こちらワシントン州も年が明けて、今日は一月2日、朝から雨です。気温は10度近くあるのでそんなに寒くは感じないのですが、何しろ朝8時近くまで暗いので、朝だー!という雰囲気ではありません。
前回のブログを書いた状況とほぼ変わらず、ロックダウンも延長、また延長で、相変わらず家族以外の人との会食もできないので、クリスマスから新年はとにかく静かな静かなホリデーとなりました。
こんな状態ですが、最近気がついたことが一つ。
コロナが騒がれ始めた頃はまだこちらの人にとってマスクをつけることはかなりの抵抗があったと思います。実際、マスクをつける人はアジア人以外はあまりいませんでした。
それが、今はどこに行くにもマスクは必須になりました。
初めの頃は、日本同様、消毒液などと合わせてマスクも品切れになり、どこに行ってもマスクを買うことはできませんでした。もともとアメリカは日本のように、ドラッグストアには必ずマスクを売っている、ということもなかったと思います。
そして、あのトランプさんもコロナにかかりマスクを着用しました。そのあたりからネットやお店でもいろんなマスクが買えるようになりました。
そうなると、さすがアメリカ、いろんなデザインや形のマスクが現れました。
そしてそういうマスクを、今やもうファッションの一部としてしまった、という感じです。
初めは抵抗があったマスクかもしれないけど、いざつけ始めると顔の一部となり、だったらもっとカッコいいものをつけたい、となったのかもしれませんね。
私も去年、日本に帰ったとき初めて、黒いマスクをつけた若者を見たときはちょっとびっくりしたのですが、今はかえってクールに見えたりもします。
またこちらの人はお顔の凹凸がはっきりしているせいかマスクも似合うのですよ!
洋服の色と合わせたり、その人のスタイルに合ったマスクをつけていて、今ではいろんな人のマスクを見るのが密かな楽しみにもなって来ました。
(Amazon.comより画像はお借りしました)
2021年、まだまだ大変な状況は続きそうですが、新しい年が皆さんにとって少しでも実りある、素晴らしい年になりますように!
あけましておめでとうございます🎍
コロナは、結局季節は関係なく一年中でしたね。日本も感染者数は増えておりますが、この状況に慣れてきたような感じもあるので、油断は禁物ですね。
ただこんな状況の中でも、日本でも今おしゃれなマスクが増えております。どんな状況にあってもおしゃれを楽しむことは大切だと思います。少しでも心が上向きになれますよね。
ワクチンも出始めたばかりですから、まだまだ落ち着かないと思いますが、去年よりはいい年になるよう、お祈りしております。
MIE様
コメント、ありがとうございます。良い年を迎えられましたか?
そうそう、去年、日本でも皆さんおしゃれなマスクをつけている人をたくさん見かけました。
あるお店ではマスクコーナーまであったりして!ちょっと素敵な和柄など、私も買ってきました☺️
こんな時期ですが、本当に、気持ちだけは上向きに、ポジティブに過ごしたいですね。
MIEさんにとっても、良い年になりますようにお祈りしています。