今年のワシントン州は、なかなか夏が来なくて、もう今年はこのまま来ないのでは?なんて思っていましたが、なんとか、やっと、短い夏が始まったようです。
昨日はアメリカの独立記念日。午後から空はすっきりと晴れ渡り、今は陽が長いので夜9時半頃まで明るく、清々しい日になりました。
そして、、、陽が落ちるとあちこちで聞こえてくるのが花火の音。実は、ここワシントン州はほとんどの地域で花火は禁止されているのです。
ですが、独立記念日が近づくとスーパーの駐車場に花火屋さんが現れます。この花火の販売も厳しい規制があるようで、許可がないと販売できません。
しかし、厳しい規制のある中で、独立記念日の前日の夜からあちこちで大きな花火の音が!それも線香花火のような可愛いものではありません。
今日は、どこかで打ち上げ花火でもやっているのか、というような大きな音です。
近所で花火が始まると、うるさくて眠れない時もあります。
アメリカは、自由なようで結構いろいろと規制があります。飲酒は21歳からだし、路上、公園、ビーチなどの、公共の場所では飲めない、また、自家用車の中に蓋の開いたアルコールがあると厳しく罰せられれます。
ですが、独立記念日の花火だけはなぜか大目に見てくれるようですね。もうみんなでやれば怖くない、ということなのでしょうか。
というわけで、毎年、独立記念日は友人の家のパーティーに参加するのですが、ここも陽が落ちる頃になると盛大な花火大会が始まります。
だんだん花火も大きな仕掛け花火のようになり、音もかなりのものです!
陽が落ちての約2時間、大人たちはただひたすらに花火に興じて、今年の独立記念日も無事終わりました。。。
さて、私はこれから少しづつ秋の東京ライブの準備を始めようと思います。
7/4 独立記念日
コメントを残す