年が明けてもう一月も後半ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
体調など崩されていませんでしょうか?
私はというと、無事に年末年始を過ごし、変わらぬ毎日を静かに過ごしています。
しかし、2週間ほど前から少し風邪っぽい症状がありました。少し頭痛もするし、これはちょっとまずいな、と。
熱っぽいのですが、測ってみても平熱で、喉の痛みもないし、外出もほとんどしていないし、大丈夫だろうと思いながらも、やはり気になりだすと心配が止まりません。
そこで近所でPCR検査を受けてきました。ドライブスルーで、人と接触することなしで簡単に検査を受けられました。2日後に来た結果は陰性で、ひとまずはホッとしていますが、
こちらでは今や5人に一人は感染していると言われていて、確かにもうあちこち身近で、感染しちゃった!という声を聞くようになりました。
ワシントン州のピークもそろそろだというニュースも見ますが感染者はまだまだ増えています。
そんなこちらの状況ですが、今私は来月、日本に帰る準備をしています。今回は1ヶ月の予定で、いくつかの諸用を済ませる必要が出てきました。
帰国を決めた時期は、日本も落ち着いて来ていたので準備さえしっかりしていれば大丈夫だろうと進めていました。がオミクロンが蔓延し始めて再び帰国へのハードルが厳しくなりました。
そんな中で、実は少しづつですが、日本とアメリカの2拠点生活を考えるようになりました。これは、今までのアメリカでの生活や、日本との関わり、自分の音楽生活、そしてこれから先のこと、、更にコロナでいろいろな事が変わってしまったこともそう思うようになったきっかけの1つだと思っています。
日本とアメリカ、半々の生活、やってみないとまだわかりません、それにずっと活動さえしていなかった私の音楽、これからまだどれだけやれるだろうかという不安、、、
いろいろとありますが、でも、とにかく決めたように進んでみようと今は思っています。
これから、入国前の検査やホテル隔離、陽性だった場合のこと、ハードルは高いですが、感染対策をしっかりやって備えていこうと思っています。
今年こそは、皆さんの暮らしがもっと自由に、穏やかに、楽しいものになりますように、
願うばかりです。
そして、私も今年はいろいろと変化してゆく年になるかもしれませんが、いつ、どこにいても私自身を見失わないように過ごしていきたいと思います。
日本帰国へのハードル
コメントを残す