月別アーカイブ: 2020年7月

渡米6年が過ぎました。

 

早いもので、アメリカ生活7年目に突入しました。もう6年、まだ6年?
こちらに来たのが夏真っ盛りの7月、すぐに運転の練習を始めました。
でも練習すればするほど、私はもう2度と車の運転なんか出来ない!と何度も心が折れそうになりました。
でもそうは言ってもとにかく車がないとどこにも行けないし、行動範囲も広がらないし、いつまでたっても自立できない生活になります。
毎日めげながらも何とか免許をゲット!それが2014年、渡米した年の11月でした。
そして、、、、、6年が過ぎました。

今年は免許の初更新もして、安全運転、緊張感を持って運転しています。
でも去年の夏は、雨の中、大木に激突する事故を起こしてしまい、私は奇跡的に無傷でしたが、精神的ダメージは大きかったです。

そしてその一週間後にはシアトルライブ。日本からのサポートメンバー、ピアノの竹田さん、ビオラの田中景子ちゃんも加わって何とか無事に終えることができました。

事故の当日、ハワイ出身の警察官にとても親切にしてもらいました。
雨の中、ずぶ濡れになりながらあちこち電話をしてくれたり、私の体を心配してくれたり。
本当に心強かった!

長い冬が終わって、さあ、シアトルにも春がやってくる!という頃、コロナで世界は一変してしまいました。今はどこに行くのもマスク必須となり、人々は窮屈な中、それでも短い夏を楽しみながら静かに過ごしている感じです。まだまだ大きなイベントは開催できないままだし、5人以上の集まりも禁止です。

でもそれぞれの家庭で、場所で、遠くに行けなくても、ワシントン州はすぐそばに大きくて美しい自然があります。
ちょっと歩いて森の空気を感じたり、広い公園で思い切り背伸びをして、高い空を見上げたり出来ることが大きな救いです。
今年の里帰りは残念ながら叶いそうもありませんが、次の機会を楽しみに毎日を過ごしていきたいと思います。

日本の度重なる災害、悲しい事件など、悲しいニュースを見るたびに心が痛みます。
どうか1日でも早く穏やかな日々を過ごせるように願っています。