8月に入っても、シアトルは朝晩はもう晩秋のように肌寒い日もありますが“そんなに早く夏よ終わってしまわないで〜っ”ていう感じです! まだまだ太陽をサンサンと浴びたい今日この頃です。
日本は、今年は猛暑ということで、暑中お見舞い申し上げます。
2年前の7月、暑くなる少し前に、私はシアトルに来ました。あれから早2年です!
ほとんどのものを処分して、持ってきたものはスーツケース2つと5−6個の段ボール。
元々ものを持つことがあまり好きではなく、引っ越しも簡単だろうとタカをくくっていたものの、
いざ引っ越し準備となると一人でも結構大変だったなあと、思い出します。
シアトルに移り住んでからは、こちらの生活に慣れるまで、いろいろとハードルもありましたね〜。
今はもうすっかり、、とはいきませんが、免許も取れて自分であちこち行けるようになり、少しづつ外の世界へ自分で出ようと、ボランティアを始めたり、そんな場所で新しい友達もできたり。
また、最近はガーデニングを始めたり、、、これが楽しくて、種を蒔いて芽がでると嬉しくて!
次は花壇を作る予定です。今から何を植えようかと考え中。
本当にあっという間の2年間でした!
音楽の事で言えば、少しづつ歌える機会をもらって歌いに行ったり、家で歌とピアノの教室も始めました。
そして、来年の2月25日、ちょうど私のデビューした日に、シアトルでライブをやることが決まりました。
いろいろと場所探しをしていたところ、以前、作曲家の大友良英さんのライブを聴きに行った場所がとても素敵で、こんな場所で歌えたらいいな、、と思って、知り合いの方の力を借りてお願いしたところ、ついに借りることが出来ました。
詳しい内容はまだまだこれからですが、少しづつライブのイメージを考えているところです。
5月の東京でのライブ直前に、手首の骨を折るハプニングもあって、大変な時期もありましたけど、
怪我もほぼ治りピアノも弾けるようになりました。
ライブは冬なので、その前にしっかり体力をつけるために、今の内になるべくウォーキングをしたり、声を出したりしてコンディションを万全にしていきたいなと思っています。
写真は、ワシントン州では有名な山、マウントレーニア。
こちらでは“タコマ富士”と呼ばれています。
確かに富士山に形がよく似ていて、この山を見ながら遠い日本を思った人たちも多いのでしょうね。
それでは、皆さんも素敵な夏を!