月別アーカイブ: 2015年12月

もうすぐ2016!

早いもので、今日はもう12月29日。雨続きのシアトルも今日からしばらくは青空が続くという嬉しい天気予報が出ています。(本当に当たると嬉しいのですが、、、)

今年は去年にもまして早い一年だったような気がします。
シアトルの生活にも少しづつ慣れてきて、気持ちの余裕も出て来たのですが、今年後半は個人的にとーっても忙しくて、あれよあれよと言う間に今日に至っています。

日本の皆さんはもうお休みに入っている方も多いのではないでしょうか?今年は暖冬だそうですね。ぽかぽか陽気のお正月、うらやましいですね〜。最近のシアトルの最高気温は5度〜6度を行ったり来たり。。。

クリスマス前から我が家の近所ではイルミネーションが綺麗です。
その中でもこちらのお宅、ご近所でもひと際目立っています(こちらは1月いっぱいくらいはこのままです)。
ちゃんと音楽も流れているのですよ〜。お家の中は暗くしてあるのか、、それとも窓には黒い何かを貼ってあるのか、、中の灯りなどは少しも見えません。お見事です!
IMG_1033

今年、計画してやりたいと思っていたこと、出来ずに終わってしまいましたが、来年はまた新たな気持ちでチャレンジです。
そうそう、音楽とはちょっと違う世界ですが、、12月から週一回だけ、お年寄りの方のデイサービス施設でボランティアを始めました。
人生の大先輩方の楽しいお話を聞きながら、社会勉強です。時々歌ったり、ピアノを弾いたりのお手伝いも出来そうで、こちらも楽しみです。

今年もあと2日余りですが、皆さんの2015年はいかがだったでしょうか?
新しい年も、健康で、穏やかで、、でもドキドキやウキウキもあったり、素敵な年になりますようにお祈りしています。
毎年思う事は、、やっぱり1年間、いろいろな事が起きて、いつも心穏やかにはいられないこともありますが、いつの時も心を柔らかく、自分らしさを見失わないで、毎日過ごしていけたらと思います。

それでは、、、来年はまた(東京になりますが)5月か6月、歌いに日本に帰ります。
またたくさんの方にお会い出来るのを楽しみに、、、新しい年を迎えましょう!

今年一年、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。

                        福島邦子

ライブ3組

サンクスギビングも終わり、いよいよ12月です。
シアトルも冬の季節に入りました。

先月は30年ぶりに会った原田真二さんの事を書きましたが、同じ日の夜に3組のアーチストのライブを楽しみました。
シアトルのダウンタウンにあるTripple Doorというライブハウス。
初めはエミマイヤーさん。彼女は日本でも活動されているそうです。
ピアノの弾き語りでオリジナルや良く知られているジャズナンバーなどを歌っていました。
曲はシンプルで聴きやすく、まろやかでセクシーな声と曲にとても合っていました。日本語のオリジナル曲もあって、歌詞の使い方がユニークで楽しかったです。
二組目はBetsy Olson Band.構成は、本人のギター、ボーカル、あとは女性ベーシスト、女性ドラマー、そして男性のハーモニカ。
オープニングの曲は、彼女のギターだけのスローな曲から。そのあと、バンドになるのですが、このバンド、楽器は少ないので音はそんなに厚くないのに、出て来るバンドの音がとても骨太なんですよ!どこか荒削りですが、女性達の作るビートがしっかり太く力強くて、若いバンドなのにとっても音が渋い。しかし、歌詞は何だか暗そう。でも、ブルースって、明るい歌詞なんてそもそもないのかもしれないですね。
とってもカッコいいバンドでした! ぜひもう一度見に行きたいバンドです。
そして最後はTomo Nakayamaさん
登場してピアノに座って声を聞くまでは、、、え?スタッフのお兄さん?みたいな印象でしたが、歌いだしたら、何と繊細な声なんでしょう!
ピアノもギターも音の作り方がおしゃれで、綺麗なメロディーを書く人だなと思いました。

久しぶりにライブ三昧。たくさんの音楽に触れた一日でした。やっぱりライブっていいなあ!