邦子さん、邦ちゃん、邦子、くーちゃん、くーにゃん、Kuniko. Nico. Nikky. 日本でその昔、英会話スクールに行ってた時そこではPattyと名乗ってた。
人、場所によって呼ばれ方はさまざま。最近は、お店などではMa’amと呼ばれます。
もう皆さんご存知だと思うけど、シアトルはスターバックスがあちこちたくさんあります。発祥地だからね!
そんなに頻繁には行かないのですが、待ち合わせや時間つぶしにたまに入ります。
全部のスタバではないけど、時々名前を聞かれます。
最近ちょっと思い立ってフォークギターを練習しようと思い、Craigslistを探していたら。何と◯◯ドルであるではないですか!
去年やはりこのサイトで新品同様のエレキピアノを破格で手に入れたのでした。
さっそく売り主を訪ねて行くと。感じのいいおじさまが待っていらして。ご自身はBassを弾くのだけどね、と。
新しい弦を張ってチューニングもちゃんとやってくれていて、ピカピカに磨いておいたよ、、と
とてもいい売り主に当たってラッキーでした。 あとは、練習のみ、、ですが!
その昔、私はろくに弾けないのに生意気にFenderのエレキギターを持って歌ってた時期もありましたっけ。(元プロデューサーは、「邦子はちゃんと弾けてたよ、エレキ持って歌う姿もサマになってたし、ただライブの時は少しだけミキサーで音量を下げてたけどね!」と、フォローしてくれましたが)
コレ良く見ると中にTOYOTAの文字が。その下にはNY.の文字も。え?TOYOTA?
TOYOTAって車だけじゃなくて昔はギターも作ってたの〜?
ますますよくわかりませんが、、とにかくギターをゲットしました。
さすがに久しぶりなので指が痛いけど、ピアノとはまた違う曲が出来たりすると嬉しいのですが。