月別アーカイブ: 2015年6月

シアトル、気温上昇中!

日本から戻ってやっと時差ぼけもなくなり、徐々にこちらの生活も落ち着いてきました。
毎日、気温はどんどん上昇し、シアトルもやっと本格的な夏に突入のようです。
IMG_0513

夕飯食べ終わってもまだこの空です(夜8時)、さて、これからどうしましょう、、。
考え事をするには明るすぎるし、街へ繰り出すにはお腹いっぱいだし。
ネットで映画を見るのもイマイチまだ雰囲気が盛り上がりません。

夏至を過ぎても夜は10時頃まで明るく、ついつい夜更かしになってしまいがち。

シアトルも今年は暑い夏になるみたいで、6月だというのにすでに最高気温が92度(33℃)。
来週は更に暑くなるそうで、ニュースでもこの暑さで熱中症や、体調管理に注意とか言ってます。
しかし、日本(特に東京)の夏を知ってる私にはまだまだ、こんなの暑いウチに入らない!
なんて快適なの〜〜。

でも日差しは強烈なので油断は出来ません。 

秋頃にこちらで歌う計画を思案中。 暗くなったら考えよう、、、

日本の皆様もご自愛くださいね。

マンダラLiveから

マンダラのライブでは、ゲストにシンガーソングライターの佐藤三樹夫さんに来て頂きました。
佐藤さんとは、、、私のライブでは重要なバンドマスターである西原悟さんを通して紹介してもらいました。
元々、同じ時期、佐藤さんも、渋谷公園通りにあったジャンジャンというライブハウスで定期的にラライブをされていました。
当時、ご一緒することはなく、ずいぶん後になって、その当時から一緒にやっていた西原さんとの出会いから、佐藤さんにも出会える事が出来ました。
今は、同じミュージシャンとしてお互いのライブに行ったり、『孤独の船』のレコーディングでは、佐藤さんはギタリストとしても参加して下さっています。
佐藤さんのライブを聴いていていつも思うのは、やっぱり‘言葉の重み’です。
でも、決して聞く側にとって心に重くのしかかる、という意味の重さではなく、
大切に大切にして来た想いが、言葉となって、メロディとなって、そして歌となっているような気がします。

その佐藤さんが高橋真梨子さんに提供された曲で『Old Time Jazz』という曲があります。
佐藤さんのライブでも時々聴いていました。 大人っぽくて、粋な曲だなあ、、といつも思っていました。
今回は、その『Old Time jazz』をライブでジョイントしました。たまにはこういうデュエットも楽しいですね〜
Kuniko Fukshima Official Channelより
https://www.youtube.com/channel/UCzIfWBebN-BbolRY8S9X35A

6/4 Jet Lag Tour Live

5月末から約3週間、日本での滞在を終えて昨日14日にシアトルにまた戻ってきました。

まず、6月4日『Jet Lag Tour』では、多くのお客様に来て頂いて無事終えることができました。
今回は、アメリカと日本とでライブ準備のやりとりをしながら、という状況だったので、多少の不安もあったのですが、メンバー、スタッフの方々の大きなサポートでそういう不安も全てクリア出来ました。
あとは、私自身のモチベーションの持っていき方、曲作り、体調や声のコンディション管理をもっとやっていかないといけないなと痛感しました。

やっぱり、ライブというのは、それまでの自分の準備や、気持ちの持ちよう、みたいなものが良くも悪くも出てしまう、そういう感覚を甘く見てしまうと、自分で思っていたライブ感とは違って、どこか未消化のまま終わってしまう。
ライブを終えて、次回のためにいろいろと思考しないといけない部分もたくさん見えてきた気がします。

今回は、ゲストにも来て頂きました。
シンガーソングライターの佐藤三樹夫さんです。佐藤さんが高橋真梨子さんに提供された曲『Old Time Jazz』をデュエットして、佐藤さんのオリジナルも1曲唄って頂きました。 お客様の声の中に「佐藤さんの歌を初めて聴いて、声と曲の素晴らしさに感動しました。今まで佐藤さんを知らなかったことが、とても損した気分です」というのがありました。
ピアノの西原悟さんに紹介して頂いてからのお付き合いですが、とてもとてもすてきな、シンガーソングライターの方です。
そして、シアトルでの生活を写真で見て頂こうと、プロジェクターを使っての企画もあり、といろいろ盛りだくさんのライブでした。

日本はもう梅雨の季節ですね。滞在中は蒸し暑い日もあって、時差ぼけの身体には少々つらい日もありましたが、無事に全ての予定をこなして、またシアトルでの生活です。
帰ってきたらもうすっかり夏でした〜!夜は10時近くまで明るい! 
今日、久しぶりに車を運転していて、カラッとした空気と真っ青な空に「ああ、シアトルに帰ってきたなぁ、、」という気分です。長くて寒い冬を過ごしたあとの夏は、やっぱり素敵なプレゼントですね!
6.4 Jet Lag Tour Tokyo Minami Aoyama Mandala
IMG_6819IMG_6729
IMG_6911IMG_7095
♬Set List
 Classics
 ホテルデランシー
 リメンバー
 ボサノバ
 あなたのすべてを(Cover)
 Old Time Jazz(With Mikio Sato)
 ワルツ(Mikio Sato)
 ライミーの事件
 Jet Lag Tour(New song with photos)
 時の長さ
 空のコトバ
 ピエロ
 孤独の船
 ひと休みの丘
 
 街の灯(アンコール)with photos

ありがとうございました!