月別アーカイブ: 2015年5月

6月4日『Seattle -Tokyo Jet Lag Tour』もうすぐ!

シアトルは初夏を思わせるような日が続くようになり、夜も9時頃まで明るく、風も爽やかでだんだんといい季節になってきましたよ!

さて、私の日本行きも今週の日曜日となり、にわかに慌ただしくなってきました。
こちらを経つまでにやりたいライブ準備、買い物、家の掃除、、などなどやることがいっぱいです。
でもまた日本の皆さんに会える〜、とか美味しいものが食べられる〜、とか楽しみもいっぱいで、ワクワクドキドキしながら準備をしています。

ちょうど1年前の6月4日 マンダラで『行ってきますライブ』をやり、あれからもう1年が来るなんて本当に時の経つのが速いこと速いこと。

今回もまた、新曲、懐かしい曲、あんな曲、、いろいろととり揃えて唄う予定です。
そして、ゲストにも来て頂く予定です。 どうぞお楽しみに! 

平日の夜、梅雨入りも間近ですが、そんな初夏の夜、皆さんと東京でお会い出来ることを楽しみにしています!

お待ちしています。

2015.6.4 (Thu.)南青山マンダラ 
開場 18時半 開演 19時半 チャージ 3900円 
6.4fryer
チケットご購入、お問い合わせはこちらまで。

Seattle Keiro Concert

Keiroでのコンサート、無事に終わりました。
入居されている方達、そして一般のお客様もたくさん来て頂いて、シアトルで唄うのは去年の11月のミュージックブリッジ以来でしたね。

昨日は、私と同じ岡山県生まれの方、92歳のお元気な方、先日のLighthouseの記事を見てコンサートに来て下さったかた、他にもシアトルで出会ったお友達も大勢で来てくれました。
DSC03685DSC03687
アメリカがまだまだ日本から遠い国だった頃、この地に渡って来て、きっと様々な苦境も乗り越えられてきた方達なのだと思いました。
昨日は、オリジナルの合間にアメリカの古いスタンダードである「センチメンタルジャーニー」を唄ったのですが、あるおばあちゃんは懐かしそうに一緒に口ずさんでくれていました。きっと、いろいろな想いで私の歌を聴いていてくれたのかもしれません。
それぞれの心の中にたくさんの思い出が、たくさんの心が残っていて、音楽はそういう温かさや、そのときの風景さえも思い出させてくれますね。 大きな力はないけど、私の歌で少しでもリラックスできたり、ほんわかする気持ちになってくれたら、私はそれで十分です。
終わってからたくさんの方に声をかけてもらって、私の緊張感もすっかりほぐれて、皆さんの笑顔に逆に温かさをもらった気がします。
ありがとうございました。

北米報知5月21日版より
IMG_0468

Song List
1.浜辺の歌
2.ボサノバ
3.涙そうそう
4.Sentimental Journey
5.時の長さ
6.If you are happy and you know it.
7.花吹雪の中を
8.空のコトバ
9.Blue Monday
10.ひとやすみの丘

Lighthouse 「私の転機」

シアトルもだんだんと春から初夏へ、、という気候になってきました。
でも太陽が出ない日はまだ肌寒いですが。

先月、シアトルとポートランドの日本語情報誌Lighthouseの「私の転機」というコーナーの取材を受けまして、
今日(こちらの5月1日)その情報誌が発行されました。
  
人生の内、転機というのは何度かありますね。
私の場合も、今までいろいろなターニングポイントはあったと思います。そのときそのときで違う転機だったと思うけど、
今こうして自分がここにいるのは、全て自分で選んで来た道の、、、その結果、ということなんだろうと思う。
でも、去年アメリカに来た事は今まで一番大きな転機だったと思います。まあ、私自身は何一つ変わらず毎日過ごしているつもりですが、
どうなんだろう?  これからの人生もまだまだ転機ってあるかもしれないし。
今は、この瞬間を、毎日を、楽しんで、大事にしていきたいな。

日本はもう春を通り越して初夏のようですね。そうだ、GWですね、お休みの方もお仕事の方も、、どうぞ素敵な日々を過ごせますように!
IMG_0312IMG_0313