投稿者「福島邦子」のアーカイブ

マリナーズvsエンジェルス⚾️

9/13 水曜日はVarue Gameということで、お手軽価格でチケットが買えて、かなりいい席で観戦してきました。
平日だというのに、すごい観客でしたね。

さて、この日はマリナーズとエンジェルスとの3連戦の最終日。
大谷選手目当てのお客さんもたくさんいたと思いますが、残念ながらやはり欠場でした。
背番号17のユニフォームを着た人も多くいて、日本人の人も多く見られました。
最後の方でサプライズで、、と期待はしましたがやはり、それはなかったです。

でも考えたら、打つ、投げるの両方でここまでの活躍、ここで無理せず、これからの試合に備えてしっかり休養してほしいなと思いました。

しかし、メジャーリーグの試合は本当に楽しいです!試合の盛り上げ方がまるでもうコンサートを観ているようで全然飽きることがないです。
音楽もそうだけど、やっぱりその場の臨場感て素晴らしいなと思いますね。
観客全員が試合を楽しんでいる様子を見るのもまた楽しい。

さて、試合結果は、マリナーズが勝って、地元ファンも大喜びで帰路に着きました。


そうこうしているうちに、私の帰国まであと1ヶ月を切り、ライブ準備もそろそろ始めないと、と思います。

11/18 代々木アルティカ7にて。ベーシストの榎本さん、ピアノの竹田さんとジョイントします。お待ちしていますね!

*ご予約は福島邦子 watashiwamahou@gmail.com
 または、アルティカ7 までお願いいたします。

 

 

 

11月のライブ

日本の皆さん、こんにちは!

そろそろ各地で梅雨明けということで、今年も例年以上に暑い夏と報道されていますね。
ここ、ワシントン州は快適な夏が続いていて、日本の皆さんには申し訳ないくらいです。
暑さ対策、湿気対策、大変だと思いますが、どうぞくれぐれもご自愛くださいね。

さて、ライブのお知らせです。
次回は10月初旬に帰国です。そして11月18日に、ベーシストの榎本 高(たかし)さんとコラボライブを開くことになりました。
場所は、東京代々木のアルティカ7。ここは榎本さんがマンスリーでライブをされていてそこに私が参加さていただく、という形です。
榎本さんとは、古くからのお付き合いで、ベーシストとして数多くのライブをサポートして頂いたミュージシャンです。
当時は、ピアノサポートの竹田さんと同時期で、今回、竹田さんも参加していただけるかどうか、というところですが、まだ未定です。
今回、初めて、ベーシストとのコラボということで、どんなライブになるかまだ見えていませんが、榎本さんのベースだけで歌う、私のピアノで榎本さんが歌う、、さらに榎本さんがギターで、二人で歌う、、などなど。いろいろ楽しい可能性があるなあと、リハーサルもまだですが、今から楽しみにしています。

bass/榎本 高

*竹田さんも参加となりました!どんなジョイントになるか楽しみです。

11月18日(土)
▲Twin Live Vol.31 福島邦子,榎本高 &竹田 元▲
代々木アルティカ7
【出演】福島邦子/榎本高/竹田 元
【開場/開演】14:30/15:00
【Ticket】3000円+2drink


竹田 元(Piano)


*ご予約は、福島邦子あて、watashiwamahou@gmail.com

または、アルティカ7までメールでお申し込みをお願いいたします。

さて、話は変わって、先日シアトルで野球のオールスター戦が行われました。
私は、さほど野球には興味がないのですが、9月のチケットが比較的安く取れるということで、エンジェルス/マリナーズ戦を観に行くことにしました!一度は大谷くんを見てみたいかなと、思って!それに実際の球場での試合観戦は結構楽しめるのですよね!
また、それはその時のご報告で。




シアトルに帰って来ました!

3月から3ヶ月、一時帰国中は2本のライブでけっこう頑張りました!
おかげでたくさんの懐かしい人達との再会もあり、本当に有意義な時間を過ごせました。

シアトルは、私が帰って来た日から雨の季節から夏の爽やかな季節が始まりました!
こちらでの日常がまた始まります。

この空と海の青さはやっぱり気持ちいいです!

6月末で閉じてしまうアメリカ唯一の神社。祈祷もしてもらい気持ちも新たに!

今日も元気にやってきたハミングバードちゃん🐧

 

 

 

 

 

 

 

次回の帰国は10月、ライブスケジュールはただいま模索中です!

そして、

来年4月、『福島邦子アットホームコンサート Vol.2』が決定しました!
*4月28日(日)場所/静岡県 伊豆の国市 時代劇場 です

詳細は追ってお知らせしていきますね。

 

 

 

 

 

5/14弾き語りご報告

4月のホールコンサートを終えてホッとしたのも束の間、ソロでの弾き語りライブ、去年はビオラ奏者の田中景子さんのサポートを受けてのライブでしたが、今回はたった一人で挑みました!

皆さんの視線を一身に受けて、初めはかなりの緊張で気が遠くなりそうでした!
少しだけ、昔のジャンジャンを思い出しましたね〜。
あのなんとも言えない、張り詰めた緊張感のあるステージ、今でも忘れられません。

でも、お客様はあたたかいですね、逆に皆さんに救われたような気持ちでした。

去年から今年にかけて、今回の弾き語りに向けて新曲も作りたいと思っていました。
頭の中にある、もやもやした何かがずっとグルグル回っていて、それをどんなふうに歌にしたらいいのだろうと。それは、とてつもない大きなテーマのものでもなく、日常の中にある、ありふれた感情だったり、風景だったり。
そんな思いを飾らない言葉で曲にできたら、、と。
それでも、いろいろうまく、かっこいい言葉にしたい!みたいな思いが出てくるのですね!

曲作りは、これからも、できるだけ、自分の心に正直に、自然な言葉で書いていければと思います。

今回のセットリストです。
The way I am. /プラトニックラブ / 恋 / 東京 / 孤独の船 / 眠れない夜のブルース / FADO/
流れてゆきましょう / みかんの花咲く丘 / ふるさと / 彩 /  Yes I Do!

Holiday / 空のコトバ

次回は、秋の帰国に向けて、また違う形でのライブを計画中です。
またそれまでにしっかり充電をして帰って来ます。
それまで、皆さんもお元気で、秋にまたお会いしましょう!

ありがとうございました。





ラジオ出演のお知らせ

5月8日(月)ラジオ日本 「加藤祐介の横浜ポップJ」にゲスト出演します。

*出演時間/午後2時頃〜2時半です。

*FM92.4MHz、またはradiko  でも聴いていただけます。

*GW明けの月曜日、どうぞお聴き逃しなく!

*2023年5月14日(日) 東京表参道ZIMAGINE 
「福島邦子 ひとり語りの弾き語りライブ」

ZIMAGINE   *ご予約はこちらから

Pf.Vo/福島邦子

4/15 沼津コンサートより「東京」

今回のコンサートで書き下ろした新曲です。
デビューした後も、ずっと東京に出てくることをためらっていた時期がありました。
東京、、それがいつの間にか、私にとっては大きな転機をくれた場所であり、大事な場所になっていました。
離れてみると、あの雑踏が懐かしく、東京はいつも動き続けている、そんなエネルギーを感じます。

*この沼津コンサートでもサポートとして参加してくれている竹田元(はじむ)さんの
youtube チャンネルでは、「スローダンサー」と「ボサノバ」をアップしていただいています。こちらもぜひご覧になってください。


●2023年5月14日(日) 東京表参道ZIMAGINE 
「福島邦子 ひとり語りの弾き語りライブ」

ZIMAGINE   *ご予約はこちらから

Pf.Vo/福島邦子

4/15 沼津コンサート ご報告

15日、土曜日、10時にメンバー共に会場入りをしました。
午後のコンサートだったので、音響、会場他多くのスタッフが前日からすでにステージを作ってくれていました。
当日は、あいにくの雨で、それも大雨の予報もあり、とても心配でしたが、そんな中、
たくさんのお客様に来て頂きました。
中学からデビューまでを過ごした、第二の地元という事で、懐かしいお顔がいっぱい、
そして、初めて聴きに来ていただいた方々、、、
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
久しぶりのホールコンサートということで、私もかなりの緊張感と、皆さんに会えるという高揚感で、ワクワク、ドキドキの時間を迎えました。
そして、歌い出していくうちに、皆さんの拍手がとても温かく感じられました。
今回は、映像を使ってのステージで、歌と合わせてまた違った趣で楽しんで頂けたのではと思います。
たくさんのお客様と、協力してくれたスタッフ、関係者の大きな力で、最後まで気持ちよく歌え、コンサートを終えることができました。

4/15 セットリスト
I am home/時の長さ(弾き語り)
ムーンライト/スローダンサー/ボサノバ/Music/Danny boy/朧月夜/FADO/夜汽車/
東京/孤独の船/ふるさと/空のコトバ/ひとやすみの丘

アンコール/花吹雪の中を


*当日は、会場の駐車場が満杯のため、遠い場所へのご案内になってしまい、
大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。

ありがとうございました。


そして、次のライブは

5/14(日) 東京表参道ZIMAGINE 弾き語りです。
ご予約はこちらから、よろしくお願いいたします。

いよいよ来週です!

桜前線もどんどん北上して、私が今いる関東ではもう葉桜ですね。

そして、来週はいよいよ沼津コンサートです。
今日は改めて、会場へのアクセスなどの情報のお知らせです。
会場は沼津千本プラザ
HPにもありますが、沼津駅南口1番乗り場よりバス「沼津港行き」で「観音前」下車。
https://www.tokaibus.jp/pdf/8301_1_1.pdf
10分〜15分くらいです。あまり本数がないため、ご注意ください。

車で来られる場合は千本プラザ内の駐車場をご利用ください。
満車の場合はスタッフが他へご案内、誘導いたします。

帰りですが、少し歩いて頂くと「千本入口」という停留所がありますので、そこから沼津駅行きをご利用ください。バス時刻表は下記をご参照ください。
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00410739/00067983/1/?year=2023&month=04&day=16&segment=1

★チケットのご予約
●メールでのご予約(お名前、枚数、お電話番号をお書き下さい)
toububunka2022@gmail.com

●三島市やまがた楽器店、沼津市タンザワ楽器店でも販売中

♪お待ちしています!