月別アーカイブ: 2017年3月

シアトル、春の兆し。

3月もそろそろ終わり、去年の今頃は桜が満開だったのですが、今年の冬は長くて未だにお天気がぐずついています。
でも、やっぱり季節は着実に進んでいるのですね!
庭の桜を見ると、花びらがポツンポツンと開花していました。

昨日は午後から太陽も顔を出したので一気に咲き始めましたよ〜。
そして、芝の上には可愛いムスカリ、椿も咲いています。
桜の次はモクレン、蕾もだんだん膨らんできました。
最近、時々小さな野うさぎもやってくるようになりました。イースターも近いことだし!
春から夏は、いっぱい花が咲いて、太陽がサンサンと眩しくて、空はどこまでも真っ青で、
カラッと乾いた空気の中を散歩したり、ドライブしたり、何をするにも快適な季節です。
冬が長いシアトルですが、それがあるからみんなシアトルが好きなんだな〜と思います。
そのシアトル生活も今年の夏で3年。あまり、気負うこともなく、でもどこかでワクワク感を持ってやってきた場所。今では、いつも見ている景色も当たり前になってきた気がします。

こちらでのコンサートも終わって、それをきっかけにたくさんの出会いや、素敵な繋がりをもらいました。今までなかった世界がまた少し広がって、今度は自分自身でその世界を広げて行けたら、と思います。

今度は、5月の東京ライブですよ〜!
一年に一度、また多くの方にお会いできたら嬉しいです。

3.11シアトル合唱祭

シアトルは昨日の夜中にデイライトセービングが始まって、時間が1時間進みました。
少しづつ陽も伸びて春も近いかなと感じます。(でも今年の冬は長くて寒いです)。
昨日、3月11日土曜日は、シアトル合唱祭に参加しました。
2011年の震災を機に、シアトルで活動する3つの合唱団が出会い、繋がり、昨日3月11日に開催された合唱祭です。
昨日は、ゲストとして呼んで頂き、『水曜日のカフェ』と『空のコトバ』をベースの宮田さんと一緒に演奏してきました。
こういうイベントは、海外に暮らす日本人社会の中ではあちこちで行われていたと思います。
離れているから何かしたい、何ができるか、、?という想いを皆んなで繋いで、コーラス、歌を通して、日本に気持ちを届けよう、という意思の元に行われました。
この合唱祭に参加できたこともそうですが、2月のコンサートをきっかけにたくさんの人に出会えたことでまた少し、世界が広がった気がしています。
今いる場所で自分らしくいること、自分がしたいこと、できること、、、
これからまた見つけていきたいと思います。

2/25のコンサートではもう一人、女性のカメラマンが撮影をしてくれました。
ライブ感溢れる、女性目線での写真集、見てくださいね!

 

シアトルでの初コンサート

シアトルでの初コンサート、無事に終える事ができました。
計画した当初、いくら素敵で気に入った場所とはいえ、100人以上(Max150)もの席をいっぱいになんてできないのでは、と。かなり無謀な発想、無理なのではないか?でももう走り出した以上、止めるわけにはいかない、しかしシアトルに来てまだ3年も経っていない私自身には、そんなコネクションもある訳でもなし。結局この地で15年以上になる夫の力を大いに借りて、できる限りの集客活動をした結果、コンサート当日、130あった席では足りずに急遽椅子を追加する事になるという本当に嬉しい結果となりました。この日、担当してくれたサウンドエンジニアも、ここ10年やっていてこんなに満員の会場を見たのは初めてだ、と言ってくれました。
この日のセットリストは、私がいつも日本で歌っているオリジナル曲に加えて、カバーを3曲(竹田の子守唄、なごり雪、Amazing Grace)。Amazing Grace以外はもちろん日本語のまま歌いました。会場の8割くらいが日本の方だったと思います。
コンサートを終えて、たくさんの方からメッセージをもらっています。今回、こういう海外という環境に身を置く日本の方達に、私の歌はどういうふうに伝わるのだろう、と。
日本を離れて暮らしていくというのは、楽しいことばかりではなく、不安や、ストレスや、それぞれ見えない何かを心の中に抱えながら、皆さん頑張っているのだと、今回みなさんからのメッセージで改めて実感しました。でも、そんな中で、私の歌を通して、自分自身のルーツ、大切な人、大切な何かを思い起こさせてくれた、そして忘れていた懐かしさを感じた、というのが皆さんからの共通の言葉でした。

歌い終わっていつも感じることですが、こうしてたくさんのメッセージや言葉をもらうことで、力をもらっているのは実は私の方なのだな、という事です。
今回は、結果として多くの方に来ていただきましたが、それは、ここで初めてのコンサートだったから、というのもあると思っています。本当に大事なのは次のコンサートだと感じています。
今回の力を次に向けていきたい、、、そして今、自分がいるこの環境で、自分らしくいる事が一番大事なことなのだと感じています。
次は5月18日、東京でお会いしましょう!
↓ Photos of Kuniko Concert in Seattle from youtube Kuniko Channel
https://youtu.be/3TYM3Gfze2Y