月別アーカイブ: 2014年12月

Vision Boardビジョンボード

IMG_0292この時期になると“来年の抱負”とか、“来年に向けての目標”とか、新しい年に向けて気持ちも新たに、もう一度しっかり自分の中の指針みたいなものを確認する人も多いと思います。単純に“来年は絶対スキー滑れるようになりたい!”とか、“もっと本を読もう!”とかね。
私の場合、結構予定を立てるのは好きなほうだけど、いざ人生の目標とか、あなたの夢は、、?とかになると何だかあやふやなんだよね~。
今年はいろいろと環境や生活が変わったこともあり、、ある人に薦められてビジョンボードなるものを作ってみました。
半分遊び感覚でおしゃべりもしながら、感覚のみで雑誌をパラパラめくりながら気に入った写真や記事を選んでボードに好きなように貼っていくだけ。何人かでやっていたのですが、この貼り方や方法も人それぞれで性格とやらも出たりするみたいで。。。
で、出来たのが、写真のビジョンボード。シアトルに移ってまだ3ヶ月の頃だったから、とにかく車の免許、免許、免許。でも音楽を忘れたくない、季節感も感じながら、いつの日か心地いいパティオがある家に住みたいな~、ジーンズばかりじゃなくて時にはドレスだって着てみたいし、、、
旅行も行きたい、そうそういつか可愛いワンコも飼いたい。という想いがこのビジョンボードになりました。
『DREAM』。夢を忘れない、でもただただ夢見るだけじゃなくて、その夢をいつも頭の中に置いてみること。イメージしていることが大事かも。
とりあえず、車の免許と車は手に入れました!あとは、、来年はもう少し気持ち的にもゆとりを持って、もっと音楽に触れる時間も作りたい。
、とまあ今は壮大な夢より、目下のビジョンはそんなささやかな事だったりします。
壮大な夢も毎日の生活から、そしていつも前向きでありたい。

皆さん、良いお年をお迎え下さい。

2014皆さんありがとう!

2014年もそろそろ終わりに近づいてきました。
年々、思うことですが、一年本当に早いです。早すぎます。
今年は、夏以降、私の生活は一変し、環境も変わり、何もかも違う中で、こうやって何とか元気にやってこれたこと、本当に感謝です。
実際生活してみるアメリカは、想像以上に気力体力が要ります(前も書きましたね)。
歳だから~、とか女性だから~、とかで甘えられることは実はないような気がします。自分で出来ることは何でも自分でやる世界です。
無理は出来ないけど、案外自分でやってみたら出来たー!っていうこともあります。
アメリカ生活長い人にしてみたら、当たり前なことが、やっぱり慣れてないこともあってたくさん失敗もして、
毎日戦いだな~、、などと思いながら自分に気合を入れないといけない時もあります。
運転すること、次は自分でガソリンを入れること、一人で買い物に行くこと、、こんなことが初めはやっぱりドキドキなのです。でも、少しづつだけど、何とか自分でやれるようになって、その中に自分の時間や、世界が出来てくるのかもしれない。

今年は、シアトルに来て、とにかく生活に慣れて、リズムを作ること。それが一番だったので、さて、これから何をやったらいいのか、、?
はたまた、自分がミュージシャンであることも忘れてしまうほど、全然余裕がなかったり。
来年は、もっと余裕を持って、音楽をやれる時間を作っていきたいです。
また、音楽以外でも、何か興味が湧いて新しいものが見つかればいいな、という想いもあります。
それが何なのかはまだわからないけど。

今年もたくさんの人にお会いしました。日本でも、シアトルでも、お会いできた方、ありがとうございました。
2015年もまたどこかでお会いできる機会があれば嬉しいです。そして、また皆さんとの素敵な繋がりを大事にしていきたいです。

IMG_0016

Wishing everyone good luck for the coming year!

師走、、

12月も2週目に入るとこちらでも年末、、いやクリスマスモードが高まってきます。
と、言っても意外とお店に入ってもどこもかしこもクリスマスソングばかり、ではないようで意外に静かなんですね。まあでもスーパーなどはクリスマス色いっぱいになりますが。

先月やっとこさ取れた運転免許。自分専用で乗れる車もゲットしたことでほぼ毎日、15分から20分程度の近所を乗り回しております。
初めは道がよくわからないので間違えることはしょっちゅうですが、それでも前ほどパニックにならず落ち着いてUターンできたり、道順を直したり出来るようになった気がします。
それに今日カーナビも来たことだし。
そうそう、12月に入ると、車の屋根にクリスマスツリー用のもみの木を買って乗せているのをたくさん見ました。これもきっとアメリカでの年末の風物詩(アメリカではこんな言葉ないだろうけどね)なのでしょう。

先月のMusical Bridge Concertからもう2週間以上経ちました。
先日、こちらの新聞に記事が載っていました。日本語で読める新聞や情報誌はけっこうあって日本食レストランやカフェなどにも置いてあります。
やっぱり日本語の情報は有難いですね。
IMG_0003IMG_0004
夏にシアトルに来て冬を迎えて、、もうすぐ新しい年が来ます。
5ヶ月が過ぎていろいろ慣れて来たとは言えまだまだ大変だ~って思うこともたくさんあります。
でも、来年はもう少し落ち着いてくるだろうし、車で行動範囲も少しづつ広げられるだろうし、、、で来年からはもう少し行動的に、そして何か新しいことを始められたらと思います。